25231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2023-03-22 令和 5年 3月22日農業活性化調査特別委員会−03月22日-01号

先日、事前に皆様にお配りし、御確認いただいているものですが、しばらく御覧いただきたいと思います。 それでは、御意見がありましたらお願いします。                    (な  し) ○風間ルミ子 委員長  それでは、当委員会中間報告については、委員長私案のとおりとし、24日金曜日の本会議中間報告を行う旨、議長に申し入れたいと思います。

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

次に、本日の協議事項についてでございますが、追加協議事項委員皆様にお配りいたしておりますので、念のため申し上げておきます。  次に、本日の協議事項についてお諮りいたします。  お手元の協議事項のとおり、本日は会計室及び各行政委員会審査は予定しておりませんが、これらの所管事項に関して質疑の予定はございませんか。  

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月23日環境建設常任委員協議会−12月23日-01号

本日は、先ほどの委員長報告意見要望に対する執行部対応についてということで、執行部に対し回答を求めることについて皆様にお諮りし、決定したいと思います。  委員長私案としては、今回は特に回答を求めないことにしたいと思いますが、いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○宇野耕哉 委員長  そのように決定します。  以上で本日の日程を終了し、協議会を閉会します。

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月23日総務常任委員協議会−12月23日-01号

本日は、先ほどの委員長報告意見要望に対する執行部対応についてということで、執行部に対し回答を求めることについて皆様にお諮りし、決定したいと思います。  委員長私案としては、今回は特に回答を求めないこととしたいと思いますが、いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように決定します。  以上で本日の日程を終了し、協議会を閉会します。

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

会派皆様をはじめ、全ての関係者皆様感謝言葉を申し上げたいと思います。  それでは、会議規則第14条第1項の規定により、議員提案第47号新潟市議会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例の一部改正について、提出議員を代表して提案理由説明をいたします。提出議員は記載のとおりであります。  令和2年国勢調査確定値に基づき、現行の定数51議席から50議席へ1減とする改正案です。

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日広域観光交流促進調査特別委員会−12月21日-01号

そこで、本日は行政視察で得られた成果や、それに対する所見、あるいはそれを今後の本市の観光交流施策にどのように生かしていくべきかといった意見をまず委員皆様からお出しいただいた後、それを踏まえて委員間討議をすることとしたいと思います。  また、その後、当委員会中間報告もしくは最終報告について御協議いただくことにしたいと思います。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日環境建設常任委員会−12月20日-01号

委員皆様から御意見があればお願いします。                    (な  し) ○宇野耕哉 委員長  それでは、御意見がないようですので、以上で委員長報告についての委員間討議を終わります。  以上で本日の日程を終了します。  なお、委員会の冒頭、竹内委員から遅れる旨の連絡があったと申し上げましたが、ここで本日の日程が終了しましたので、竹内委員は、本日欠席です。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

委員皆様から御意見があればお願いします。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  それでは、御意見がないようですので、以上で委員長報告についての委員間討議を終わります。  以上で本日の日程を終了し、委員会を閉会します。(午前10:51)...

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日環境建設常任委員会−12月19日-01号

なお、委員皆様に申し上げます。陳情審査においては、採択か不採択かを判断するために、所管課に対して分からない部分についてあくまでも参考までにお聞きするものですので、それを踏まえて発言されるようお願いします。  初めに、陳情第198号第1項について審査を行います。  なお、提出者より資料を配付したい旨の申出がありますが、配付することに御異議ありませんか。                  

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

本日、このような陳情趣旨説明をする機会をお許しくださり、議長をはじめとする市議会議員皆様、議会関係者皆様に心より感謝申し上げます。  さて、現在マスコミなどで、政治家に対し、特定の宗教団体及びその関連団体との関係を断つように求める論調が繰り返されています。世界平和統一家庭連合信者日本社会から排斥しようという動きについてです。

新潟市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日総務常任委員会−12月16日-01号

委員皆様から、御意見があればお願いします。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  それでは、本定例会においては委員間討議を行わないということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように決定します。  以上で委員会を閉会し、協議会を開会します。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

次に、36ページ、東区では、次期計画にぶら下がる主な分野別計画についても示し、視覚的にも分かりやすく、区民の皆様まちづくり方向性を共有できるよう努めていきたいと考えています。 ○高橋哲也 委員長  ただいまの報告にお聞きすることはありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  以上で東区地域課報告を終わります。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

議場にいらっしゃる皆様、インターネットライブ中継等を御覧いただいている皆様、睡魔に引き込まれないよう鋭意努めさせていただきます。どうぞ最後までお付き合いのほど、よろしくお願いをいたしまして、質問へと入ってまいります。  1、2期目の中原市政について。  (1)、北朝鮮による拉致問題早期解決に向けて。  また拉致問題の話をするの。はい、何度でもいたします。全ての拉致被害者の帰国がかなうその日まで。